2019/10/22
伊部駅




備前焼ミュージアム


備前焼伝統産業会館

備前焼作陶体験(土ひねり)は埋まっていたの、近隣で体験できるところを紹介してもらった。
桃蹊堂駅前店
備前焼六姓窯元桃蹊堂(びぜんやきろくせいかまもととうけいどう)

500年以上の歴史を持つ備前焼窯元のショップ
六姓窯元とは、備前藩池田侯より製造を許され保護奨励された六姓(木村、金重、森、寺見、大饗、頓宮)の窯元を言います。
当窯も500年以上続く窯元であり、江戸時代には御細工人、昭和初期には宮内省御用を賜り、当代で二十六代目となります。
17代木村桃山氏と18代木村英昭氏の作品を販売。小物や食器、茶道具など幅広く取り扱っており、陶芸体験も可能だ(要予約)。





店舗を通り抜けて奥の作業場へ案内されて備前焼作陶体験(土ひねり)を体験できた。 駅前の伝統産業会館よりもこちらの方が、陶芸現場の雰囲気を垣間見ることができたので良かった。!
備前焼が届いた
2022/01/22






(YI)


コメント