左膝の痛み具合と天候をにらみながら、2024年7回目の釣行となりました。
天気予報によると前線の通過でまとまった雨が降るようなので、三連休最終日で人出は多いのは覚悟の上で釣行を決めた。東近江の AMEDAS 降水量を確認すると前日24時間雨量で 8mm に留まり河川の水位回復に寄与しているかと少し期待はあったものの、現地についてみると今までに見たことがないくらいの渇水状態だった。
左ひざの痛みもあるので源流部ではなくアスファルト林道が並走する御池川に向かう。やはり連休という事もあり各入川口には車が止まっていて長瀬橋で折り返して車のいなかった入川口④から入ることにする。ウェーダーに着替えて入川口④から下ってすぐ草むらを歩いていると前方からフライマンが2人向かってくるではないか。声を掛けると下流(入川口⑤)から上流の堰堤のところまで釣行して戻ってくるところに出くわしたみたいで、こちらも他の場所へ行くことにして引き返した。
本日の仕掛け:
| 竿[m] | 道糸[号] | 道糸[m] | 目印[個] | おもり[号] | はり[号] |
| 4.5 | 0.2 | 1.5 | 1 | 6 | 5 |
| 4.5 | 0.3 | 1.5 | 1 | 6 | 5 |
| 4.5 | 0.3 | 4.5 | 2 | 2B | 5 |
荒谷
茶屋川から荒谷に入ってすぐの落差 2m ほどの落ち込みの深みのみを狙って入川する。
釣り場についてみると水はどこまでも透明で深さ 1m 以上ありそうだが底が透けて見えそうだ。
仕掛けを準備してミミズの餌で何回か探ってみるがまったく反応がない。連休中攻められ続けたのか先行者があったのかはわからないが早々に切り上げた。
| 開始 標高 [m] | 終了 標高 [号] | 天候 | 気温 [℃] | 水温 [℃] | 水量 | 濁り | 開始時刻 [hh:mm] | 終了時刻 [hh:mm] | 所要時間 [hh:mm] |
| 455 | 455 | はれ | 20 | 渇水 | 無し | 10:13 | 10:31 | 00:18 |

駐車点から茶屋川を渡って荒谷に入ってすぐの滝の落ち込み


荒谷まとめ
エサはミミズ、重い錘でいきなり底まで沈めたのがいけなかった分からないが全く反応がなくすぐに切り上げた。
銚子谷
左ひざの痛みもあるし林道の銚子橋直下の小さな落ち込みを狙うことにした。
| 開始 標高 [m] | 終了 標高 [号] | 天候 | 気温 [℃] | 水温 [℃] | 水量 | 濁り | 開始時刻 [hh:mm] | 終了時刻 [hh:mm] | 所要時間 [hh:mm] |
| 475 | 475 | はれ | 22 | 渇水 | 無し | 11:00 | 11:19 | 00:19 |


銚子谷まとめ
渇水が激しくて橋直下の小淵は岩が出てきて水深が半分くらいの 50cm 程度になっていた。食いついてきたのはタカハヤだった。アマゴやイワナの気配はない。今日は釣果ゼロの覚悟をすることにした。
御池川
午前中フライマンに出くわした入川口④にチャレンジしてみる。入川して間もなく現れる堰堤下には魚がいるとの期待感。
| 開始 標高 [m] | 終了 標高 [号] | 天候 | 気温 [℃] | 水温 [℃] | 水量 | 濁り | 開始時刻 [hh:mm] | 終了時刻 [hh:mm] | 所要時間 [hh:mm] |
| 480 | 483 | はれ | 19.5 | 渇水 | 無し | 12:59 | 15:03 | 01:04 |



かなりの渇水。
釣行開始早々最初のポイント、70cm程の深み、流心の右側緩やかに渦巻いて反転流がポイント。第一投目流し切ったところで竿を上げるのと引っ張り合いになった。2投目慎重に流して遅合わせしたら、キラキラ魚体が光る。と、ハリス切られていた。大きかったのか?


ミミズを付け直して反応を見ながら流していく。遅あわせで15cmを掛けた。


まだ居るかと思い再度ミミズを付けて流していく。同じように遅合わせで19cmを掛けた。


落ち込み脇向こう側、水流が落ち着いたところで反応分からないくらいで掛かっていた。成魚放流?魚体の色が青っぽい。


落ち込み脇向こう側、水流が落ち着いたところで反応分からないくらいで掛かっていた。成魚放流?魚体の色が青っぽい。


期待に胸膨らませていた堰堤下ではタカハヤの猛攻でアマゴの反応は全くなかった。
最初に1.6m仕掛けで落ち込み脇を提灯釣り、その後4.5m仕掛けで流心を流した。錘は比較的重めの2Bと軽い錘も試してみた。
御池川まとめ:
超渇水かつ午前中先行者ありでボーズ覚悟だったがうまくポイントを見つけると掛かる。軽い錘で良い。当たりはかすかでほとんどわからない。食い気はあるようだ。
クロカワムシ採取して持ってくるのを忘れていた。
総まとめ:
| 河川名 | アマゴ | (キープ) | イワナ | (キープ) | 外道 |
| 荒谷 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 銚子谷 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 御池川 | 4 | 0 | 0 | 0 | 多数 |
| 合計 | 4 | 0 | 0 | 0 | 多数 |
超渇水で先行者有の御池川で1時間に4尾掛けられたのは収穫だった。ポイントの見極め、餌、錘を適切に選べれば釣れる。
(YI)


コメント