2024/02/10(土)の一也さんとのビデオ会議を行う前に2024/02/08にシナリオを書いてみました。
そもそも
本当に実家に戻る気持ちがあるのか?
風呂場換気扇の設置について
しかしながら、風呂場に関して不都合が判明しました。換気口も換気扇もない事です。窓は防犯格子が4,5本破損していて(何者かが侵入を試みた?)開け放すことができません。
そこで、シャワーを使った後、就寝時や外出時でも換気できるようにしたいと考えています。できるだけ現状にダメージを与えず、不要になった時には撤去しやすい作りの、格子や換気扇を仮付けするつもりです。
美穂子さんとも話して了解してもらえますか。
公共料金
実家の公共料金について引き継いでいきたいと思います。
1)四国電力 毎月1500円~400円
2)水道 隔月3060円
3)セコム 毎月6160円
4)NTT固定電話(休止中) 0円
私も帰省時には利用しているのでお金は出しますが、一也さん名義に変更して引き継いでいければと思います。 なお引継ぐことになれば、今後の継続性を考えると、手間をかけますが一也さんの方で手続きするのが良いのではないでしょうか。
以上、美穂子さんとも相談の上どうするか返事を下さい。


コメント